あちこちかずさん

    コロッセオ入場とフォロ・ロマーノを散策(23)

    「ヨーロッパをレンタカーで旅する1カ月」

    ローマ古代遺跡で有名な円形競技場「コロッセオ」に初めて入場できた。
    ツアーで来ると時間が無くて、外観見学だけで終わっていたけど、今回は
    自由な個人旅行なので、時間を気にせずゆっくり見ることが出来た。


    フォロ・ロマーノも広かった。
    遺跡保存のための工事があちらこちらでされていた。

     
    皇帝ヴェスバシアヌスが西暦72年に、約4万人の奴隷を使用して、たった8年で完成させたという競技場の跡が、今ここにある。
    ローマ帝国の力を今に物語る貴重な遺跡だけど、ここで猛獣対奴隷の戦いを、ローマ市民が歓声を上げながら見ていたというのには、何か切ない遺跡。
    しかし4階建てのコロッセオの内部は、是非見ておく価値はありました。

     
    学生たちが授業なのか、スケッチをしていた。いいね。


    昔のままの地下が丸見え。コロッセオの中は広くて周囲は527m、高さは48.5mもある。
    1周するだけでも疲れました。

    2階部分のベランダからコンスタンティヌスの凱旋門も見ることが出来ました。
    10月中旬なのに、暑くて太陽が眩しくて、サングラス持っていて良かった。


    コロッセオの中に入るにはチケットが必要です。
    前日にインターネットで購入していたので長蛇の列を横目に、すぐに入れました。


    コンスタンティヌスの凱旋門は工事中。修復後も楽しみです。


    この18年前くらいに見た時よりも、色白で綺麗な大理石で修復されていた。
    昔の方が重みがあって良かったかな~
    もっときれいになるみたい。楽しみですね。


    フォロ・ロマーノ内にある凱旋門の一つ、セウェルス帝の凱旋門も素晴らしい。
    こちらからフォロ・ロマーノの景色を見渡せるのも、良いと思う。
    とても広いので履きやすい靴で行きましょう(^^)/


    フォロ・ロマーノからコロッセオをゆっくり散策できるエリアは治安も良く、
    一人で自由散策出来ました。
    これからバチカン市国へと向かいます。 つづく・・

    ABOUT ME
    kazuko1013
    旅行が好きな還暦過ぎたばーばの記録。 40年前から海外旅行をしていますがとても止められませんw。あちこち行くのが大好きで、これまで40ヶ国以上訪問した国を思い出しながら書置きしてみます。
    RELATED POST