あちこちかずさん

    龍山寺と台北101へ行ってみる(264)

    「高校時代の同級生と台湾旅行4日間」

    台湾3日目の朝です。ホテルの朝食を取り、今日は高校時代の同級生と自由行動です。
    どこに行こうかなど話したり前夜から計画。だけど定番の観光地へ行くことにしました。


    先日もツアーで訪れた「龍山寺」に来ました。


    龍山寺は、1738年創建という台北最古の寺院で、市内で最も高い格式があるそうです。
    開運パワースポットご利益豊富なマルチテンプルです。
    ここの地下街には40以上の占い店が並んでいます。

    龍山寺」からMRTで「台北101」へ向かいました。
    少し霧が出てきましたが展望台からの景色が楽しみです。

     
      

    お腹が空いたので、まずは昼食を取りました。フードコートなどたくさんありましたが、私たちはゆっくりできるお店で台湾しゃぶ鍋を食べました。
    美味しかったです。

        
    360度パノラマの展望台へ昇ってきました。まずは室内展望台にやって来ました。ショップがあり、ここでしか買えないおみやげもあります。


    だんだん天気が悪くなり遠方は見えなくなりました。残念。


    屋内展望台から階段で上がると、地上390mの屋外展望台がありました。柵超しですが台北の街がうっすら見えました。


    台北101周辺を散策したり、ホテル近くの松山慈祐宮の門前に続く歴史ある夜市に行ったり、台北最後の夜を満喫してホテルに戻りました。夜市でつまみ食いはしたのですがホテルの隣にいい感じのバーがあり寄ってみました。ハンバーガーの匂いに負けましたw
    意外と美味しかったのです。


    楽しいおしゃべりで時間を忘れ遅くなりましたが、お隣がホテルなので女二人でも恐くないですw。長居し台湾最後の夜を過ごしました。
    明日はお昼ごろまでゆっくり過ごし、お迎えの混載便で「台北桃園国際空港」まで送ってくれます。 つづく・・・

    ABOUT ME
    kazuko1013
    旅行が好きな還暦過ぎたばーばの記録。 40年前から海外旅行をしていますがとても止められませんw。あちこち行くのが大好きで、これまで40ヶ国以上訪問した国を思い出しながら書置きしてみます。
    RELATED POST