あちこちかずさん

    ドイツの首都、ベルリンへやってきました(40)

    「ヨーロッパをレンタカーで旅する1カ月」

    チェコのプラハからドイツのベルリン4時間くらいで到着。
    まずはチェックインをして、街中を散策しました。夕日が綺麗でした。
    ベルリンは1999年ににドイツの首都となりました。東西ドイツを隔てていた壁が壊され、今ではその場所は観光地になっていました。
    タクシーはすべてベンツですよ。 国産車ですものね(笑)


    マリエン教会とベルリンを360度見渡せるテレビ塔。
    このテレビ塔は368mもあり、どこからでも見えるので目印にもなります。
    丸い所が展望台で一望できるし、回転レストランも20分で一周するようです。


    ベルリンは、まだまだ整備中の道路があちこちに見えましたが、ゆったりとした街で、セグウェイがとても似合う街でした。

     
    ホロコーストの記念碑が広い敷地にありました。

                 
    ブランデンブルク門が夕焼け空をバックにそびえています。
    1788~1791年にプロイセン王国の凱旋門としてアテネの神殿の門を参考にして建立。
    門の上には、勝利の女神と4頭立ての馬車カドリカがある。このカドリカは1806年にプロイセンを破ったナポレオンが、一時パリに持ち去られていたが、1814年に戻された。
    今では統一ドイツの象徴となっている。


    ソニーセンター(ソニーのヨーロッパ本社)さすがに大きくて天井がまあるい。
    夜はライトアップしていろんな色に変化する。富士山のような外観。


    ベルリンに宿泊したホテルも2ベッドルームで、敷地内にパーキングあり。
    バスタブもあり快適でした。


    夕食は「ナポレオン」が食べていたレストランでした。
    お肉とお酒が充実(^-^) 雰囲気はとても良かったけど、老眼の私には暗かった(笑)


    ベルリンの夜は美味しい食事とお酒で最高でした。
    次は、ペルガモン博物館(考古学博物館)とベルリンの壁へと続きます。

    ABOUT ME
    kazuko1013
    旅行が好きな還暦過ぎたばーばの記録。 40年前から海外旅行をしていますがとても止められませんw。あちこち行くのが大好きで、これまで40ヶ国以上訪問した国を思い出しながら書置きしてみます。
    RELATED POST