「アルプス4大名峰を巡るスイス8日間」
マッターホルンを近くで見るために、ツェルマットへ行きました。
ツェルマットはガソリン車の乗り入れが出来ないので、
宿泊ホテルのあるテーシュからシャトル列車に10分間乗って移動です。
ツェルマット駅は観光地だけあって賑やかでした。
建物の窓には綺麗な花が飾られていてワクワクします。
ツェルマットの街は電気自動車しか走れないので、空気が綺麗な気がしました。
町を散策しても車の往来が少ないので、まるで歩行者天国です。
まずは、ケーブルカーでスネガ展望台へ行ってみます。
トンネルの中を走る地下ケーブルカーです。
急勾配なので車内の椅子が階段のように設置してあります。
向こうにマッターホルンが見えます。
時間によって雲に隠れたり、いろんな姿を見ることが出来ます。
エーデルワイスが、ここにも咲いています。
ライ湖に着きました。念願の逆さマッターホルンです。
雲の流れが速くて、ツアーの皆さん写真撮影会が始まります。
生憎、綺麗な形のマッターホルンは撮影できませんでしたが感無量です。
午前中は、ツアーの皆さんとマッターホルンを見ましたが、
午後からは自由行動なので、
おひとり様同士で、違う登山列車に乗ろうということになりました。
つづく・・・
ABOUT ME