あちこちかずさん

    スロヴェニアのポストイナ鍾乳洞(125)

    「クロアチア・スロベニア・バルカン半島5カ国周遊8日間

    スロヴェニアのポストイナ鍾乳洞に入ります。
    300万年の歳月をかけて形成された全長20kmのカルスト鍾乳洞です。
    内部は1時間30分のガイドツアーで見学できます。

    この鍾乳洞は入り口からトロッコ2㎞10分で洞窟内へ移動します。
    狭い人口のトンネルで、かなりのスピードで走るのでスリル満点です。

     
    トロッコを降りてからは、日本語のオーディオガイドがあるので案内に従って約1時間30分洞窟巡りを楽しみます。

       

    同じような鍾乳洞の写真が多いですが、感動で撮りまくりですw

     

     
    行くところ行くところ同じ景色は無いので、左右キョロキョロです。

       

    300万年!!!!!

               

     
    内部の気温は10℃前後なので、後半寒くなってきました。
    旅行会社から寒いですよと言われていたので、皆さん準備は万全のようでした。

         

    洞窟内のペーレ・ヤメの最大の見どころの鍾乳石「ブリリアント
    ポストイナのダイヤモンド」と呼ばれているそうです。
    暗闇に白く滑らかな表面が輝いていました。

           

     
    洞窟の最終地点には売店と広がありました。

    ここでトロッコ列車の出発時間まで待ちます。
    このホールではコンサートなども催されるそうで、いい音色が響きそうです。

       

    私は山口の鍾乳洞「秋芳洞」に何度も行ったことがあり、行く度に感動したけど、ここポストイナ鍾乳洞のスケールは、もー凄すぎ!
    地上へもまたトロッコに乗って上がります。とても楽しい♪

     
    ブレッド湖から移動中に事故があってたせいで、1時間旅程が遅れてるそうです。
    なので夕食が8時半になるそうで、みんな笑うw(身体が冷えているし、お腹すいてるし)

    オパティア迄62km2時間移動します。
    途中、スロヴェニアクロアチア国境越えがあります。つづく・・・

    ABOUT ME
    kazuko1013
    旅行が好きな還暦過ぎたばーばの記録。 40年前から海外旅行をしていますがとても止められませんw。あちこち行くのが大好きで、これまで40ヶ国以上訪問した国を思い出しながら書置きしてみます。
    RELATED POST