あちこちかずさん

    リバティ島の自由の女神(119)

    「ニューヨーク6日間(マンハッタン)」

    マンハッタンの南端のバッテリーパークから出る「スタチュー・クルーズ」に乗りました。運良く当日券が買えました。
    だんだん観光客も増え始めましたが、乗船時のセキュリティチェック荷物チャックなどスムーズでした。もちろん大きな荷物は持ち込めませんよ。
    これから世界文化遺産「自由の女神」を見に行きます。


    地下鉄駅からバッテリーパークを通っていくと、別棟に切符売り場があります。


    アッパー・ニューヨーク湾のフェリーからは、マンハッタンの街やリバティ島やエリス島が見ることが出来て、心地よい風もあって最高です。


    だんだんと自由の女神像に近付き大きくなります。
    10分ほどの船旅でリバティ島に到着です。


    自由の女神像は、フランスからアメリカ独立100周年をお祝いして、変わらぬ友好の印として贈られた全長93mの巨大な女神像です。
    の7つの突起は、7つの大陸と7つの海に、自由が広がることを表しているそうです。


    オーディオガイドは、もちろん日本語対応機ですよ(^^♪
    全部聞いていると時間が掛かりますが、面白いです。


    本当は王冠の所まで入場できるのですが、クラウンチケットは事前予約が必要でした。
    とても残念でしたが、「またおいで!っていうことでしょうw


    子どものようにはしゃぎました。
    実は、さっきかわいい子どもたちが、こうやって遊んでいたので真似しました(笑)


    自由の女神がいっぱいです。


    リバティ島上陸と、エリス島上陸、移民博物館入場と、オーディオガイドがセットです。
    なので、次のエリス島も上陸しようと思います。


    リバティ島へ上陸して、大きさの自由の女神を間近に見ることが出来て感無量です。
    前回来たときはディナークルーズで、上陸しないままでしたが、今回夢が叶いました。
    次のエリス島は、この公式フェリー「スタチュークルーズ」だけが上陸できるそうです。 つづく・・・

    ABOUT ME
    kazuko1013
    旅行が好きな還暦過ぎたばーばの記録。 40年前から海外旅行をしていますがとても止められませんw。あちこち行くのが大好きで、これまで40ヶ国以上訪問した国を思い出しながら書置きしてみます。
    RELATED POST