あちこちかずさん

    マルセイユのユニテ・ダビタシオン(ル・コルビジェ作)見たよ(18)

    「ヨーロッパをレンタカーで1カ月周遊」

    南フランスのマルセイユに着きました。
    ここは建築家ル・コルビジェが設計した「ユニテ・ダビタシオン」巨大集合住宅に宿泊できるということで寄ったのですが、予約が困難で当日まで粘りましたが叶わず、見学だけしました。
    今日まで私は勉強不足で、有名な建築家が設計した建物とか知らず、あとで知りました(笑)しかし、南フランスはずっと青空で気持ち良かったー(^.^)


    日本では見たことのない建築物でした。細い柱で支えているのもびっくりですが、
    集合住宅でもあり、ホテルにもなってるというのは驚きです。斬新なデザインです。
    日本にも、ル・コルビジェが設計した国立西洋美術館がありますね。


    マルセイユからモナコ・ニースを経て、イタリア国境までの地中海沿岸をコート・ダジュールと呼ばれています。
    コート・ダジュールの町の中でも観光客が多いのがニースです。
    そのニースのホテルへ移動中。良いお天気☀


    ここのサービスエリアのトイレが綺麗で、思わず写真を撮りました。
    日本みたいにドアが上から下まであります。
    ヨーロッパの方では、ドアは半分ほどで下手すると膝まで見えるトイレあります(笑)


    スペインのバルセロナから南フランスのマルセイユまで青空に恵まれ、
    休憩を取りながら車を走らせ、ユニテ・ダビタシオンに泊まれず、ニースまで走る。
    夜にやっとニースのホテルに到着。 つづく・・・

    ABOUT ME
    kazuko1013
    旅行が好きな還暦過ぎたばーばの記録。 40年前から海外旅行をしていますがとても止められませんw。あちこち行くのが大好きで、これまで40ヶ国以上訪問した国を思い出しながら書置きしてみます。
    RELATED POST