あちこちかずさん

    世界遺産「チェスキー・クルムロフ」の朝(235)

    「中欧4カ国周遊7日間」

    世界遺産「チェスキー・クルムロフ」の朝は爽やかで、静かです。
    旧市街の中心にあるスヴォルノスチ広場が、このホテルの玄関前にあるので人通りが賑やかになってきました。


    フルーツやチーズやパンなど、どれも美味しい朝食でした。


    ホテルの中は古いのですが改装してあり、明るく居心地の良い空間でした。


    最後に、どこからでも見えるチェスキークルムロフ城の尖塔を見ながらバスが止まっているターミナルまで歩きました。


    世界遺産の街は、あちこちにこだわりのあるお店が多く見るだけでも楽しかったです。
    是非宿泊して、旧市街の穏やかな時間を過ごしてみて下さい。


    どこを見ても絵になります。赤い家並みもいくら見ても飽きないですね。


    ヨーロッパのごみ箱は大きいですね。

    世界遺産の中はバスは入れないので、バスターミナルまでみんなで歩きました。
    荷物は貴重品だけで、大きい荷物はホテルからいつの間にか専用バスに乗っていました。

    これから180㎞約3時間30分、専用バスにてプラハに移動します。 つづく・・・

    ABOUT ME
    kazuko1013
    旅行が好きな還暦過ぎたばーばの記録。 40年前から海外旅行をしていますがとても止められませんw。あちこち行くのが大好きで、これまで40ヶ国以上訪問した国を思い出しながら書置きしてみます。
    RELATED POST