あちこちかずさん

    「音楽の都」ウィーンに行ってみました(38)

    「ヨーロッパをレンタカーで旅する1カ月」

    ハルシュタットからウィーンへと、秋の紅葉の景色を見ながら移動です。


    ドライブインでランチを取り、まずはシェーンブルン宮殿に立ち寄りました。
    ここは2回目ですが、季節ごとに風景も変わりとても素晴らしい庭園です。


    シェーンブルン宮殿はハプスブルク家の豪華な宮殿と美しい庭園があります。
    マリーアントワネットが幼少期に過ごした部屋や、モーツァルトが6歳の時に初めて御前演奏をした部屋など、そのまま残されている。
    特に素晴らしいのは庭園です。ネプチューンの泉や、その向こうの高台に見えるグロリエッテがあり、美しい風景を一望できます。
    広い庭園なので時間があれば、ゆっくり散策したいけど、今回は無理です(^^;


    旧市街地にあるシュテファン寺院近くのホテルでした。2ベッドルームのコンドミニアムです。ここではゆっくり2連泊します(^^♪


    街中のレストランで夕食をとって、夜のシュテファン寺院をちょっと見て、ウィーン名物ザッハートルテを買い込んでホテルで美味しく頂きました。


    このホテルの中庭も雰囲気が良くて、癒されました。
    すぐ前には小さな教会もあり、路地散歩には好立地でした。


    シュテファン寺院の中に入りました。


    国立オペラ座の周辺は、一番賑やかで路面電車や地下鉄駅もあり便利な場所です。


    ハプスブルク家が650年間も住んでいた王宮があり、王宮の中には室内乗馬場もありました。高等馬術の調教を見学できるそう。


    クルムトの作品のお土産品をひとつ記念に買いました。


    モーツァルト・ハイドン・ベートーヴェン・シューベルトなど、数々の音楽家が活躍されていた「音楽の都」ウィーンの2泊3日滞在はあっという間でした。

    ABOUT ME
    kazuko1013
    旅行が好きな還暦過ぎたばーばの記録。 40年前から海外旅行をしていますがとても止められませんw。あちこち行くのが大好きで、これまで40ヶ国以上訪問した国を思い出しながら書置きしてみます。
    RELATED POST